【AWS】活用事例

工場・施設の現場データをAWSでクラウド可視化

作成者: ゼネックコミュニケーション|May 30, 2025 8:29:12 AM

活用サービス

IoTシステム開発(IoT Station)

🔶 IoT×AWS特設サイトはこちら

 

活用シーン

製造現場や設備管理の現場では、稼働状況をホワイトボードやExcelで記録している企業も多く見受けられます。
最近では、「異常をリアルタイムで把握したい」「予知保全をしたい」という声が増えており、センサーは用意できるがクラウド連携がわからないという課題も顕在化しています。

 

IoTシステム開発の活用

このような場合、「IoTシステム開発」では、「IoT Station」を使用することで、以下のような構成で短期開発が可能です。

  • IoTセンサー(振動・温湿度など)からのデータをAWS IoT Coreで受信

  • 可視化は IoT Station によるWebダッシュボードで即時表示

  • 異常時の通知・閾値検知

  • データは時系列でDynamoDBやS3に蓄積、分析基盤への連携も想定可

 

期待される効果

  • 設備の稼働状況や異常をリアルタイムでモニタリング

  • 定期保守の最適化や故障リスクの予兆検知が可能に

  • データ収集~可視化まで一気通貫で実現

 

こんな企業におすすめ

  • 工場・施設の稼働データをリアルタイムで可視化したい製造・インフラ系企業

  • IoTセンサーはあるが、クラウド連携や可視化ノウハウが社内にない情報システム部門

  • IoT×AWSで業務改善や新サービス創出を図りたい経営企画・DX部門